【子連れファミリーの引越し】スケジュール感とやることリスト、うまくいくコツ

引っ越しが決まるのはいつも突然!我が家の場合、転勤辞令が出てからだいたい4週間~5週間ほどで引っ越し当日を迎えます。そして、引っ越しが終わればすぐに、その土地での日常がスタート。

短い期間に物件を決め、子供の環境を整え、お別れをして、引っ越しの準備を進める。正直言ってかなり大変です。というわけで、単身・夫婦・子連れと何度も引っ越しをしてきた体験を思い出しつつ、全体のスケジュール感やコツ、やることリストをファミリー向けにまとめてみようと思います。

物件探し

  • その土地について情報収集し、まずはざっくりと住むエリア、駅を決める(第一週)
  • そのエリアで不動産屋さんに部屋探しをしてもらう(第一週)
  • 内見が遠方になる場合はその日の交通やホテルを予約(第一週)
  • 同時に、候補のエリアについて詳しく調べる。生活の利便性や子供の幼稚園、学校の状況など。市役所などに直接電話しても。(第一週~第二週)
  • 内見をする(第二週~第三週)
  • 情報を整理して、物件を決定する(第二週~第三週)

子供の環境づくり

  • 幼稚園に退園の連絡。手続き方法など確認しておく(第一週)
  • 習い事なども同様。手続き、返金について確認(第一週)
  • 新しい場所の市役所や区役所に電話して保育事情を聞く(第一週~第三週)
  • 小学校の場合は評判を調べておく(第一週~第三週)
  • 幼稚園、保育園、小学校など口コミなどを頼りにリサーチ(第一週~第三週)

物件が決まってからの引っ越し準備

  • 引っ越し当日、荷だし後のホテル予約(第一週)
  • ゴミの日を調べておきコツコツ捨てる(第一週~第五週)
  • 家具の配置を決める(第三週)
  • 荷造りする(第一週~第五週)
  • インターネット開通の手続き(物件が決まったらすぐ)
  • スカパーや各種有料チャンネルなどの回線確認(第三週~第五週)
  • リサイクルショップに不用品を売りに行く(第三週~第五週)
  • 引っ越し業者さんに下見にきてもらう(第三週)
  • 引っ越し後、移動の切符手配など(第三週)
  • 物件引き渡しの手配、新しい家の鍵をもらう手配(第五週)

遠方に引っ越す場合は、引っ越し前後でホテル宿泊が挟まる場合が多いと思います。早めにやっておいた方がいいのが、この前後の宿泊の仮予約。ギリギリだと、高い宿とか、微妙な宿しか空いていない場合が多いです…。

また、物件が決まってからに関わらず、引っ越しが決まったら即荷造りは初めてもいいと思います。あと、ネットは開通まで時間がかかるのでとにかく早めに、物件が決まりしだいすぐ!引っ越し当初スマホオンリーで過ごすなら、プランの見直し(Wi-Fiがないぶん、使い放題にするとか)もしといた方が良いかもしれません。

最後に、地味に大事なのがゴミの日チェック!引っ越しが決まり次第ゴミの日スケジュールはチェックしておいて、計画的に捨てていかないとギリギリになってどうしようもないですから!

住所変更・各種解約の連絡など

  • 役所への届け出(第三週)
  • 住所変更の連絡(第三週)
    ⇒銀行、保険、仕事関係、スカパー、インターネット、その他もろもろ
  • 使わない地銀は解約(第四週~第五週)
  • 新しいガスや電気の手続き(第三週~第四週)
  • 自治会長さんに連絡(第三週)
  • 住所変更はがきの準備(年賀状やメールで兼用しても)
  • 郵便局へ転送届け出す(第四週~第五週)

 

地銀の解約って忘れがちなんですが、経験上、引っ越すと使うことが本当になくなるので早めに解約しておいた方が良いと思います。我が家の場合、幼稚園の支払いが地銀指定だったのですが、早めに解約して返金は別口座にお願いしました。

あいさつ回りなど

  • 送別品などをいただく機会が多くなるので、お返しの品を手配
  • 幼稚園などでクラス全員に配るときはその手配も
  • 引っ越し先であいさつをするときの品も手配

 

挨拶品をいろいろ考えるのが面倒なら、送別品へのお返しは新しく引っ越す先の銘菓を(物件見学のときに買っておくと楽)、新しい場所での挨拶品は今住んでいる場所の銘菓を買っておくといいと思います!

その他

  • 慣れた美容院に行っておく(第一週)
  • 引っ越し後はバタバタするので、予防接種などは早めに受けさせる(第一週~第三週)
  • 持病がある場合などは、かかりつけ医に相談、病院紹介してもらう(第一週~第三週)
  • 常備薬などをもらっておく。引っ越しするので、というとだいたいもらえます。(第一週~第三週)

 

美容院行く、常備薬もらっておく、などは引っ越しが決まったらすぐにやってしまうのがいいと思います(物件が決まらずともできることですのでね)。引っ越し前後はとにかく忙しいので、身動き取れなくなる前に。

引っ越し当日の準備

  • 当日の手荷物リスト作っておく
  • 貴重品はまとめて一か所に。持ち歩けるようバッグに入れる
  • 着いてすぐに使うものは段ボールひと箱にまとめておく
    ⇒お風呂・洗面道具、パジャマなど寝る道具、翌日の着替え、マグカップ、珈琲、朝食
  • うっかり持っていかれないように、履く予定の靴をどけておく。子供のぶんも
  • 作業員さんへの差し入れを買っておく(大体缶コーヒー、缶紅茶とかにしてます)

 

以上、ざっくりですがまとめてみました。

また随時更新していきます。

関連記事

【定住と単身赴任を考える】2020年秋・横浜定住が現実的なのかも

引っ越しによる幼稚園の転園、ダンドリや手続き、困ったことなど総まとめ。

ママ友のお引っ越し。リアルに嬉しいプレゼントってなんだろう?

ママ友ができにくい年齢って?未就園児連れの引っ越しと「友達づくり」のこと

ママ友できない、子供は不安定。引っ越し直後・暗黒時代の体験談

転勤族ママが送る、引っ越し後・新しい街の探検リスト